日吉地域の魅力を少しでも伝えたい。そのためにはどうしたらいいだろう?
街の人たちに街の魅力を語ってもらったほうが、気付かなかった魅力に出会えるんじゃないだろうか?そんな思いから、インタビューを始めました。
初回は、「ひよし塾」を営む塾長・玉田久文さん。たっぷり語っていただいたので、前・中・後の3編でお送りします。
子育て環境が良いってホント?日吉エリアの住みやすさ
渋谷と横浜の中間に位置する日吉エリアは、治安も良く子育てしやすいと評判のエリア。
10年以上にわたり「ひよし塾」を営む塾長・玉田久文さんに、日吉の住みやすさを教えていただきました。
交通アクセスがよく、買い物に便利な街
東急東横線と目黒線、そして横浜市街地下鉄グリーンラインの3路線が使える日吉駅。
駅前のショッピングセンター日吉東急アベニューをはじめ、大きな商業施設が近くにあるため、子どもがいる家族にちょうどいい住み心地の良さがあります。
「休日の定番スポットは、トレッサ横浜やアピタテラス横浜綱島。ファミリー層が利用しやすい商業施設が揃うので、食料品や日用品などの買い物がとても便利です。」娘を持つ父親でもある玉田さんも、日吉から綱島方面に出かける機会が多く、交通アクセスの良さを実感しているようです。
実は…生粋のラーメン激戦区!