4月29日(火・祝)、「初めてのお菓子づくり」開催されました。

講師は管理栄養士の佐藤絵里子先生です。Instagramアカウント→@ericook_228

やさしくてほんわかした雰囲気の先生が丁寧に教えてくださるので、初めてでも安心して参加できました◎

作ったのは、ホットケーキミックスで作るマフィンと、イチゴソースのパンナコッタ🍓
マフィンはチョコや桃の缶詰、アラザンをトッピングして、見た目もかわいく、おいしさ満点!
「本当に簡単でびっくり!」「家でも作ってみたい!」と、お子さまも大人も楽しそうでした🎶
パンナコッタはなめらかで、ソースのイチゴがとにかくフレッシュ! 「これ、市販のより何倍もおいしい〜!」という声が✨ 砂糖と苺だけのシンプルなソースなのに、果実の味がギュッと詰まっていて感動の味でした🍓

試食タイムでは、先生が用意してくださった飲み物を片手にほっと一息☕

子どもにはジュース、大人にはコーヒーやハーブティーなど、心づかいにも癒されました🌿

Be ACTO


これまでに届いた
ご質問もぜひご覧ください

  • Be ACTOが提供する「マチノバ」は、 誰でも使えるのですか?
    Be ACTOがご提供する「マチノバ」のご利用には、各地域のBe ACTOの会員になっていただく必要がございます。会員になると、施設や設備のご利用だけでなく、地域活動やイベントなどのご案内もお届けいたします。

    →Be ACTOのパッケージ
  • マンションに住む人以外も参加できますか?
    Be ACTOは地域に開かれた運営をおこなっているため、どなたでもご入会いただけます。まずは、気になる地域のBe ACTOエリアウェブサイトをご覧ください。会員でなくても参加できるイベントや1日お試し会員制度を設けているところもありますので、ぜひチェックしてみてください。

    →Be ACTOのある街
  • Be ACTOへの参加に費用はかかりますか?
    ご利用いただける施設や交流活動の継続のため、施設のご利用には費用を頂いております。地域ごとの特性にあったプランをご用意しておりますので、詳細につきましては、各地域のウェブサイトをご確認ください。

    → Be ACTOのある街
  • 入会はどうすればよいですか?
    各地域のウェブサイトに入会ページを設けておりますので、お手数ですがそちらに必要情報をご入力いただき、ご送信ください。

    → Be ACTOのある街