• うまかばいくまもと【くまさんカレーをつくろう】開催されました

2月1日(土) 「うまかばい くまもと」
– Be ACTO亀戸 × 食べて地方創生プロジェクト参加企画 開催されました。

午前の部は、お料理好きな大学生が集まるサークル〖出張 学生キッチン〗さんをお迎えし、熊本から直接取り寄せた新鮮な食材を使っての【クマさんカレーをつくろう】です。

まずは、「いきなりだんご」をつくります。
「いきなりだんご」とは熊本の郷土菓子で輪切りにしたサツマイモと餡子を、小麦粉・だんご粉・塩で作った生地で包んで蒸したものです。
おこさまたちはサツマイモと餡子を生地で包む作業からスタート!

そして、お次はくまさんカレーのトッピング用の海苔とチーズのカットをし、熊本野菜のクイズをしながらカレーといきなりだんごの蒸し上がりを待ちます。

カレーが出来上がったので、みんなでくまさんトッピング!

Be ACTO


これまでに届いた
ご質問もぜひご覧ください

  • Be ACTOが提供する「マチノバ」は、 誰でも使えるのですか?
    Be ACTOがご提供する「マチノバ」のご利用には、各地域のBe ACTOの会員になっていただく必要がございます。会員になると、施設や設備のご利用だけでなく、地域活動やイベントなどのご案内もお届けいたします。

    →Be ACTOのパッケージ
  • マンションに住む人以外も参加できますか?
    Be ACTOは地域に開かれた運営をおこなっているため、どなたでもご入会いただけます。まずは、気になる地域のBe ACTOエリアウェブサイトをご覧ください。会員でなくても参加できるイベントや1日お試し会員制度を設けているところもありますので、ぜひチェックしてみてください。

    →Be ACTOのある街
  • Be ACTOへの参加に費用はかかりますか?
    ご利用いただける施設や交流活動の継続のため、施設のご利用には費用を頂いております。地域ごとの特性にあったプランをご用意しておりますので、詳細につきましては、各地域のウェブサイトをご確認ください。

    → Be ACTOのある街
  • 入会はどうすればよいですか?
    各地域のウェブサイトに入会ページを設けておりますので、お手数ですがそちらに必要情報をご入力いただき、ご送信ください。

    → Be ACTOのある街