いつも「まちのリビング」をご利用いただき、ありがとうございます。
2022年4月26日にオープンしてから、会員の皆様に支えられ1周年を迎えることが出来ました。

先日の『ワクワクの1周年祭記念イベント』には多くの方が駆け付けて下さり、まちのリビングはたくさんの笑顔であふれていました。

スタッフ一同大変楽しく、心温まる時間を過ごさせていただきました。

・まるっと丸ごとトークその1
野村不動産(株)インテリアアドバイザーの村田 由美子さん 今のお住まいをさらに良くするためのインテリア・間取りなどの相談にのっていただきました。

・まるっと丸ごとトークその2
亀戸をよくし隊(学生ボランティア団体)による「大学生が答える!これからの子どもの教育」

・まるっと丸ごとトークその3
下町探偵団 江東区インフルエンサーの元さんによる「もっと亀戸を楽しむグルメトーク」

Be ACTO


これまでに届いた
ご質問もぜひご覧ください

  • Be ACTOが提供する「マチノバ」は、 誰でも使えるのですか?
    Be ACTOがご提供する「マチノバ」のご利用には、各地域のBe ACTOの会員になっていただく必要がございます。会員になると、施設や設備のご利用だけでなく、地域活動やイベントなどのご案内もお届けいたします。

    →Be ACTOのパッケージ
  • マンションに住む人以外も参加できますか?
    Be ACTOは地域に開かれた運営をおこなっているため、どなたでもご入会いただけます。まずは、気になる地域のBe ACTOエリアウェブサイトをご覧ください。会員でなくても参加できるイベントや1日お試し会員制度を設けているところもありますので、ぜひチェックしてみてください。

    →Be ACTOのある街
  • Be ACTOへの参加に費用はかかりますか?
    ご利用いただける施設や交流活動の継続のため、施設のご利用には費用を頂いております。地域ごとの特性にあったプランをご用意しておりますので、詳細につきましては、各地域のウェブサイトをご確認ください。

    → Be ACTOのある街
  • 入会はどうすればよいですか?
    各地域のウェブサイトに入会ページを設けておりますので、お手数ですがそちらに必要情報をご入力いただき、ご送信ください。

    → Be ACTOのある街